運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

例えば、マスク会食義務化や路上飲みの禁止PCR検査の結果が陽性であった場合の不具合のないコロナ接触アプリCOCOA登録義務化入国時の自宅待機期間における外出禁止など、国民法律義務を課すことは、公共の福祉のための必要最小限の制約と考えます。  こういった法律に基づく具体的な私権制限の導入についてどのようにお考えか、菅総理にお伺いします。  病床確保について伺います。  

東徹

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

なぜこのエムティーアイ社となったかということでありますけれども、やはり同種のアプリ開発また保守しているところ、これ実績、経験を有する企業が少ないということでありまして、接触アプリソースコード等の引継ぎを含む移行まで他の会社にいたしますとかなりの時間が掛かると、まあ、まあそれはそのとおりでありまして、開発から保守点検までずっと一貫してやってきておりますので、全く新しいところということになると、その

田村憲久

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

これまでも日本デジタル後進国と表現されてきましたが、特にコロナ禍で、給付金支給遅れマイナンバーマイナンバーカードを通じてのシステム構築行政の遂行が課題になっていく、システム統一をしていかなければいけないなど課題が明らかになってきましたけれども、また、雇用調整助成金の申請や接触アプリCOCOAなど、デジタル化を進めているといっている中で不具合などが大きく生じて、必要な人材不足しているということは

田村まみ

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

平時であれば問題にならなかったようなこのような課題も、現在のコロナ禍では、例えば特別定額給付金支給遅れ新型コロナ接触アプリの不具合などの問題にもつながっています。  そこで、政府が目指すデジタル社会とは一体どのような社会なのか、平井大臣国民の皆さんに分かりやすく説明をお願いしたいと思います。

徳茂雅之

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

二月十八日の修正版で今般のこのアンドロイド等々の不具合に関しては一応修正という形でございまして、新たにこういうものをアップロードしていただきたいというふうに思うわけでありますけれども、こういう問題に関して、内閣官房IT室としっかり連携といいますか、IT室の方が、平井大臣の方で、こういう接触アプリCOCOAに対して、いろんな不具合に対してこれからチェックしていこうということでございますので、我々、協働

田村憲久

2021-01-29 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

これを、単に調査の結果だけではなく、その調査の基になったデータなどについても、例えば匿名性などを担保した上で様々な活用を許すことをやれば、例えば接触アプリのもっとよいものの開発であるとか、人々に時々アラートを出してあげて、賢く動くことをアドバイスしてくれるようなアプリとか、そういったものの開発などにもつながるのではないかというふうに期待しているところでございます。  

橋本英樹

2021-01-14 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

続きまして、また水際対策の部分で、追跡接触アプリこれも水際強化欠かせないと思っています。  私が十二月一日の内閣委員会におきまして感染接触アプリCOCOAについて御質問させていただいた中で、オリパラを考えているのであれば、来日の外国人を介したコロナ感染情報を管理するためにはどう対応していくのかということを議論させていただいたんですが、その折は精査、研究段階だということでございました。  

高木かおり

2020-12-23 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

それからもう一つは、せっかく厚生労働省COCOAの、感染接触アプリをつくったにもかかわらず、このCOCOA普及率は物すごく悪いですよね。どうしてこれを、例えばGoToキャンペーンに参加する場合にはこのCOCOAアプリを必ず身につけるとか、そういうことをやるべきなのではないかということを指摘をしておきます。これはすぐ決まらないと思いますけれども、指摘をしておきます。  

荒井聰

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

一方で、今般は、今もお話ございましたが、出国前七十二時間以内のPCR検査をしていただいた上で、日本入国するときに抗原定量検査をやっていただいて、そして、その上でGPSで居場所等々記録を保管していただきながら、接触アプリ等々も使っていただきながら、二週間、これは療養といいますかしていただいて、健康観察していただく。  今、ビジネス関係方々を主に、入ってきていただきつつあります。

田村憲久

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

そこで、出国前七十二時間以内にしっかりと検査をしていただいた上でそれを提示をいただくということ、それからあと、入国した後に、一つスマートフォン接触アプリもそうなんですけれども、その位置情報、これをしっかりと保存をしていただくということ、こういうことを一応お約束をしていただいて、特にビジネス関係の場合は受入れ機関等々がありますので、そういう受入れ団体機関企業、こういうところにお約束をお守りいただかなければ

田村憲久

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

大事なことは、先ほど申し上げましたように、この仕組み、この接触アプリもまさに各国それぞれいろんなやり方がある中で、我が国としては個人情報保護ということに今相当留意をした仕組みをさせていただいているところでございますので、そういった仕組みについてよく理解をいただいた上で、この仕組み機能を果たしていくためにも多くの方々が参加をしていただく、また、多くの方々が参加していただくということがある意味では感染防止

加藤勝信

  • 1